【必見】リスティング広告をスマホ向けに最適化する6つの方法

study

  • 「スマートフォンユーザーへの広告効果を高めたい」

    「リスティング広告をスマートフォン向けに最適化したい」

    この記事を読んでいるということは、あなたもこのようなお悩みを持っているのではないでしょうか?

    あなたもご存知の通り、スマートフォン(以下スマホ)ユーザーは年々増加しています。

    令和元年に総務省がおこなった調査によると、日本の個人のスマホ所有率は67.6%と報告されています。
    出典:総務省 『令和元年通信利用動向調査の結果』

    またGoogleは検索の半分以上がモバイルからであることを公言しました。
    出典:Google広告ヘルプ 『ウェブサイトをモバイル向けに最適化する』

    つまり、日本のインターネットや検索エンジンはもちろん、リスティング広告をスマホ向けに最適化することは重要な施策なのです。

    しかし、リスティング広告をスマホへ最適化する方法がわからないという方も多いのではないでしょうか?

    そこで、この記事では『スマホ向けにリスティング広告を最適化する6つの方法』『リスティング広告の成果をデバイス別で確認する方法』を解説します。

    スマホユーザーに向けてリスティング広告の効果を最大化したい運用担当の方は、ぜひ読んでみてください。

    リスティング広告のデバイス別の成果を確認しよう

    リスティング広告の成果はパソコン・スマホ・タブレットの各デバイスごとに確認できます

    スマホへの最適化が効果的であったかを測定するために、リスティング広告をスマホに最適化する前に、現在の広告の成果状況を確認しましょう。

    広告の管理画面では、クリック数やコンバージョン数などをもとに、デバイスごとの細かい設定や調整をおこなうことも可能です。

    とはいえ、スマホのクリック率やコンバージョン数が高いからといって、予算をスマホに100%充てることはおすすめしません。

    なぜならクリック率やコンバージョン数が高いからといって、スマホに表示しているリスティング広告の方が効果的だとは言えないからです。

    そのため、他のデバイスの数値や他の指標も加味して、広告の調整をおこないましょう。

    Googleでは以下のような手順で、デバイス別の成果を簡単に確認できます。

    1.管理画面トップから「キャンペーン」を選択

    リスティング広告 スマホ 成果確認1

    2.「分割」→「デバイス」を選択

    リスティング広告 スマホ 成果確認2

    ターゲットユーザーや扱う商材によっては、デバイスの違いが成果に大きく影響することもあるので、まずはデバイスごとの成果を確認してみましょう

    スマホ向けにリスティング広告を最適化する6つの方法

    スマホ向けにリスティング広告を最適化するにはいくつかの方法があります。

    今回はその中から6つの方法を解説します。

    スマホ向けにリスティング広告を最適化する6つの方法

    1. 上位表示をねらう
    2. 重要な訴求内容を前半部分にもってくる
    3. 配信の時間帯を調整する
    4. サイトを最適化する
    5. 電話番号表示オプションを追加する
    6. 住所表示オプションを追加する

    それぞれ詳しく解説するので、リスティング広告でスマホユーザーに最適化したい方はぜひ参考にしてください。

    スマホ向けにリスティング広告を最適化する方法1.
    上位表示をねらう

    スマホで表示されるリスティング広告は、広告枠上位での表示が重要です。

    なぜならスマホでの検索結果は、パソコンと比較して表示される範囲が狭く、ファーストビューのほとんどをリスティング広告が占めるからです。

    スマホ ファーストビュー

    上記の画像はスマホで撮影したリスティング広告ですが、画面のほとんどをリスティング広告が占有していることがおわかりいただけるでしょう。

    つまり、リスティング広告を上位表示させることができれば、ユーザーの目に止まる可能性が高く、クリック率も高くなります。

    スマホでの上位表示をねらう方法として、「入札単価調整」を使ってスマホの単価調整比を上げる方法があります。

    入札単価調整とは、ユーザー属性やデバイス、地域などのセグメントごとに基準の入札単価から「+20%」「-10%」といったように比率で入札単価を調整する機能のことです。

    この機能を利用することで、入札を強めたいセグメントでは入札単価を上げ、逆に弱めたいセグメントでは入札単価を下げることができます。

    入札単価調整の具体例

    基準の入札単価が100円・スマホの入札単価調整を+20%に設定した場合
    パソコンとタブレットでは入札単価が100円、スマホでは基準の入札単価から20%増しの120円になる

    このようにスマホの単価調整比は、デバイスごとの入札単価調整を使って上げることができます。

    スマホ向けにリスティング広告を最適化する方法2.
    重要な訴求内容を前半部分にもってくる

    重要な訴求内容を広告文の前半部分に持ってくることも重要です。

    なぜならスマホとパソコンでは、リスティング広告の表示形式や範囲が異なるからです。

    たとえばスマホに表示される広告では、「見出し3」・「説明文2」を設定していても、多くの場合で表示が省略されます。

    そのためスマホの広告効果を高めたい場合は、ユーザーが検索するキーワードや重要な訴求内容は、できるだけ前半(「見出し1」や「説明文1」)に持ってくる必要があります。

    そうすることで、重要な訴求内容がユーザーの目に触れやすくなり、広告のクリック率が向上する可能性が高いです。

    スマホ向けにリスティング広告を最適化する方法3.
    配信の時間帯を調整する

    ユーザーが使うデバイスは時間帯によって異なる傾向があります。

    この記事を読んでいるあなたも、仕事中ではパソコン、仕事以外の時間ではスマホを利用している方は多いのではないでしょうか?

    NHKが2018年におこなった調査では、以下の時間帯にスマホを利用している人が多いと報告されています。

    スマホ利用者が多い時間帯

    • 通勤・通学の時間帯にあたる7時30分〜8時
    • 職場や学校の休み時間にあたる12時30分
    • 帰宅・夕食後の20時30分〜23時30分

    出典:NHK放送文化研究所 『生活の中でメディアはどのように使われているのか』

     

    このことからもわかるように、ユーザーがどの時間帯にどのデバイスを使うのかを考慮して配信する時間を調整することで、効率的に広告配信することが可能です。

    調整の方法としては、画像のように時間帯ごとの配信状況と成果をチェックして、パフォーマンスの悪い時間帯の入札単価調整比を下げます

    広告配信時間の調整方法

    1. 管理画面トップ→「広告のスケジュール」を選択
    2. 調整したい時間帯を選択
    3. 入札単価を上げるか下げるかを選択し、調整値を%で入力

    リスティング広告 スマホ 時間帯

    スマホ向けにリスティング広告を最適化する方法4.
    サイトを最適化する

    Webサイトをスマホに最適化させることも重要です。

    現在ではGoogle検索のうち、半数以上をモバイル検索が占めるようになりました。

    そのためGoogleは、パソコン版ではなくモバイル版のページを評価の基準とすることを発表しています。

    この評価基準のアルゴリズムをモバイルファーストインデックスといいます。

    モバイルファーストインデックスに対応するには、次の4つの視点からWebサイトを改善し、スマホに最適化させましょう。

    Webサイトの改善ポイント

    1. レスポンシブ対応にする
    2. 読み込み速度を上げる
    3. 情報を探しやすくする
    4. すぐに行動に移せるようにする

    スマホ向けにリスティング広告を最適化する方法5.
    電話番号表示オプションを追加する

    広告に電話番号表示オプションをつけることも広告の最適化につながります。

    電話表示オプションとは、リスティング広告に電話番号を表示させる広告表示オプションです。

    以下の画像の赤枠で囲んである電話番号が表示されている箇所が、電話番号表示オプションですね。

    スマホ 電話番号表示オプション

    スマホは移動中に利用することも多く、予約などの問い合わせをするときは電話のほうが楽という場合も少なくありません。

    電話番号表示オプションを設定することで、リスティング広告内に電話番号が表示され、ユーザーからの問合せを期待できます。

    しかし同時に、ユーザーが誤って通話ボタンを押してしまう「誤タップ」のリスクも上がるため、費用対効果の面では注意が必要です。

    緊急性が高いサービスや、電話コンバージョンがメインの業種では、電話番号表示オプションを設定しておくことを特におすすめします。

    電話番号表示オプションは、管理画面の「広告と広告表示オプション」から設定が可能です。

    Googleの場合、コンバージョンタグと通話回数の計測許可を設定することによって、指定の秒数以上の通話が発生したものを電話コンバージョンとして計測することもできます。

    この設定をすることで、実際に通話したユーザーの数を正確に計測できるようになります。

    スマホ向けにリスティング広告を最適化する方法6.
    住所表示オプションを追加する

    スマホユーザーからのアクセスを増やしたい場合には、住所表示オプションも設定を検討したい広告表示オプションの一つです。

    住所表示オプションを設定すると、店舗の住所が表示され、マップやマップ内の昨日に直接接続できるようになります。

    そのため、ユーザーは広告で店舗の住所・地図・距離などを把握できます。

    以下の画像内、赤枠で囲まれた箇所が住所表示オプションによって表示される情報です。

    スマホ 住所表示オプション

    住所をタップすると、地図が表示されます。

    ユーザーの位置から店舗までの経路などを簡単に表示させられるため、ユーザーが実店舗へ足を運ぶ可能性が高まるでしょう。

    そのため、店舗型ビジネスの広告では設定するのがおすすめです。

    住所表示オプションを追加するには、Googleマイビジネスに登録し、連携させることが必要になります。

    リスティング広告をスマホユーザー向けに最適化しよう

    スマホが普及したことにより、Web検索の半数以上をモバイルが占めるようになりました。

    それにともない、リスティング広告もモバイルでの表示が増えています。

    リスティング広告を配信するときはスマホユーザーに向けた最適化が必須といえるでしょう。

    今回ご紹介した以下の6つの方法を参考に、リスティング広告をスマホユーザー向けに最適化しましょう。

    リスティング広告をスマホ向けに最適化する方法

    1. 上位表示をねらう
    2. 重要な訴求部分を前半部分にもってくる
    3. 配信の時間帯を調整する
    4. サイトを最適化する
    5. 電話番号表示オプションを追加する
    6. 住所表示オプションを追加する

    もしあなたがこの記事を読んで、リスティング広告をスマホ向けに最適化することが難しいと感じた場合には、広告代理店に依頼することも一つの手です。

    代理店に依頼することで、専門的な知識・スキルがない場合でも、リスティング広告やSEOなどのWebマーケティングに取り組むことができます。

    弊社では、リスティング広告の運用代行サービスをおこなっています。

    まずは些細なご質問でもお気軽にご相談ください。

    弊社はお客様にかわり、費用対効果の高い広告運用をおこない、お客様の集客から売上改善までプロの広告運用担当者が専任でサポートしています。

    気になる方は、以下の問合せボタンからご相談ください。

    問い合わせボタンをクリックすると、問合せフォームが表示されます。

    問合せフォームに『会社名』『ご担当者名』『メールアドレス』『お問合せ内容』の4項目を記載していただくだけなので、1分でお問合せいただけます。

    どんなに些細なお悩みでも、まずはお気軽にご相談ください。

    広告運用のその悩み、
    エクスコアに相談してみませんか?/

    • 「広告費が出ていく一方で、
      売り上げが上がらない...」
    • 「今の代理店に不満があり、
      切り替えを検討している」
    • 「広告の費用対効果をもっと高めたい!」

    このようにお悩みなら、
    ぜひエクスコアにご相談ください!
    エクスコアではお客様の広告運用を
    サポートしております。

    お問い合わせ・資料ダウンロードは、
    どなたでも無料でご利用いただけます。
    どうぞお気軽にお問い合わせください。