SEO対策の前に知っておきたいペナルティとは?原因や対策を知って正しいSEO対策を

study

  • 「SEOってペナルティがあるの?」

    「SEOのペナルティを受けないためにはどうすればいいの?」

    この記事を読んでいるということは、あなたもこのような疑問をお持ちではないでしょうか?

    結論から言うと、SEOにはペナルティという概念が存在します。

    そのため、Googleのポリシーに則ったサイト運営を行う必要があります

    しかし、どんなサイト運営を行えばいいかわからない方も多いのではないでしょうか?

    そこでこの記事では、SEOのペナルティの種類やペナルティを受ける原因、対処法などを網羅的に解説します。

    これからSEOに取り組みたいと考えている方や、ペナルティを受けていないか不安な方は、ぜひ参考にしてください。

    SEOのペナルティとは?

    まずはペナルティとは何なのかについておさらいしましょう。

    SEOのペナルティとは、Googleのガイドラインに反したWebサイトに与えられる罰のことです。

    ペナルティを受けたWebサイトは検索順位が大きく下がってしまったり検索エンジンにWebページが表示されなくなったりしてしまいます。

    検索エンジンにWebサイトが表示されなくなると、ユーザーが検索エンジンからWebサイトへアクセスできなくなってしまうため、Webサイトの流入量が大きく減少してしまいます。

    Webサイトへの流入量が減少してしまうと、結果的に問い合わせや購入の数も減り、事業への売上にも影響する可能性があるため、サイト運営者はペナルティを受けないサイト運営を心がける必要があるのです。

    またSEOのペナルティには種類があります。

    次の章では、2種類のペナルティについて解説するので、Webサイトを運営している方は必ず確認してください。

    SEOのペナルティの種類

    SEOには以下、2種類のペナルティが存在します。

    2種類のペナルティ

    • 手動ペナルティ
    • 自動ペナルティ

    それぞれ解説します。

    種類1.手動ペナルティ

    1つ目が手動ペナルティです。

    手動ペナルティとは、検索エンジンを運営するGoogleやヤフーの社員が目視でWebサイトを確認し、問題があった場合に実施されるペナルティです。

    手動ペナルティがあった場合には、Googleサーチコンソールに通知がきます

    手動ペナルティを受けてしまうと、検索結果にWebサイトが表示されなくなる可能性があるため、絶対に避けなければいけません。

    また、手動ペナルティはWebサイト全体に対して施されるものと、Webサイトの一部に対して施されるものがあります。

    以下のような項目に該当していると、手動ペナルティを受ける可能性があるので、確認しておきましょう。

    • 自動生成されたコンテンツ
    • リンク プログラムへの参加
    • オリジナルのコンテンツがほとんどまたはまったく存在しないページの作成
    • クローキング
    • 不正なリダイレクト
    • 隠しテキストや隠しリンク
    • 誘導ページ
    • 無断複製されたコンテンツ
    • 十分な付加価値のないアフィリエイト サイト
    • ページへのコンテンツに関係のないキーワードの詰め込み
    • フィッシングや、ウイルス、トロイの木馬、その他のマルウェアのインストールといった悪意のある動作を伴うページの作成
    • 構造化データのマークアップの悪用
    • Google への自動化されたクエリの送信

    引用元:ウェブマスター向けガイドライン(品質に関するガイドライン) | Google 検索セントラル  |  Google Developers

    参考:手動による対策レポート – Search Console ヘルプ

    種類2.自動ペナルティ

    2つ目は自動ペナルティです。

    自動ペナルティとは、検索エンジンが機械でWebサイトにペナルティ対象となる要素がないか検出し、該当した場合に与えられるペナルティです。

    検索エンジンが与えるペナルティのうち、多くは自動ペナルティと言われています。

    しかし、Googleは2021年頃から悪質な運営を行っているWebサイトに対して、ペナルティを実施するのではなく、その効果を無効化する対策を導入しました。

    そのため、現在では自動ペナルティはほとんど発生しないと言われており、悪質な運営を行っているWebサイトは単純にコストが無駄になるという状況になっています。

    ではなぜペナルティを受けてしまうのでしょうか?

    次の章では、ペナルティを受ける原因を解説します。

    あなたが運営しているWebサイトにも当てはまらないか確認するためにも、ぜひ参考にしてください。

    ペナルティを受ける原因

    SEOのペナルティを受ける原因は大きく2つに分けられます。

    ペナルティの原因

    • 原因1.低品質なコンテンツ
    • 原因2.不自然なリンク

    それぞれ解説します。

    原因1.低品質なコンテンツ

    低品質なコンテンツがある場合には、ペナルティを受ける可能性があります。

    低品質なコンテンツはユーザーにとって価値がないため、検索エンジンから「検索結果に表示しても意味がない」と捉えられるためです。

    たとえば以下のようなものが低品質なコンテンツとして捉えられます。

    • コピーコンテンツ
    • オリジナリティのないコンテンツ
    • 自動生成されたコンテンツ

    Googleは低品質なコンテンツについて、次のように言及しています。

    Google では、無断複製されたページやオリジナルのコンテンツがほとんどなくユーザーにとって価値のないページを表示することでランキングを上げようとするドメインに対して、処置を取ります。

    引用元:質の低いコンテンツがサイトのランキングに与える影響 | Google 検索セントラル

    検索エンジンは最終的に人(ユーザー)が利用しているため、ユーザーファーストを念頭に置いて対策する必要があると覚えておきましょう。

    原因2.不自然なリンク

    Webサイトに不自然なリンクがある場合にも、ペナルティを受ける可能性があります。

    Googleはページランクと呼ばれる「リンクでWebサイトの評価を渡すアルゴリズム」を導入しています。

    SEOでリンクが重要視されるのは、これが理由です。

    しかしリンクを重要視するあまり、自社に関係ないWebサイトやサテライトサイトからのリンクなど、リンクの数だけを増やしてSEOの評価を高めようとすると、ペナルティの対象になってしまう可能性があります。

    不自然なリンクに関しては以下のように言及されています。

    PageRank や Google 検索結果でのサイトのランキングを操作することを目的としたリンクは、リンク プログラムの一部と見なされることがあり、Google のウェブマスター向けガイドライン(品質に関するガイドライン)への違反となる場合があります。これには、自分のサイトへのリンクを操作する行為も、自分のサイトからのリンクを操作する行為も含まれます。

    引用元:リンク プログラム | 検索セントラル

    こちらに書いてあるとおり、ペナルティの対象になるリンクは被リンクだけでなく発リンクも対象です。

    自社サイトへの被リンクをむやみやたらに集めるだけでなく、リンクをむやみやたらに張る行為も控えましょう。

    では自社サイトがペナルティを受けているかを実際に確認するにはどうすればよいでしょうか?

    次の章では、自社サイトがペナルティを受けているか確認する方法を3つ紹介します。

    もしペナルティを受けていた場合には、対処しなければいけないので、確認しておきましょう。

    ペナルティを受けているか確認する方法

    ペナルティを受けているか確認する方法は主に2つあります。

    ペナルティの確認方法

    • 方法1.Googleサーチコンソールのメッセージを確認する
    • 方法2.インデックス削除や検索順位の下落状況から確認する

    それぞれ解説します。

    確認方法1.Googleサーチコンソールのメッセージを確認する

    手動ペナルティを受けた場合には、Googleサーチコンソールのメッセージセンターもしくは、手動による対策にお知らせが届きます。

    Googleサーチコンソールにログインして、サイドバーにある「手動による対策」か画面右上にある「メッセージ」を確認しましょう。

    Search Consoleで手動ペナルティを確認する方法

    メッセージの内容は違反している内容によって変わるので、メッセージの内容を見て問題点を把握し、それに沿った対策を行いましょう。

    確認方法2.インデックス削除や検索順位の下落状況から確認する

    自動ペナルティの場合には、Googleからメッセージが届かないため自分たちでペナルティを受けているかを判断しなければいけません

    まずはGoogleサーチコンソールで自社サイトの順位を確認して、大幅な順位下落がないか確認しましょう。

    もし自社サイトに大きな順位変動があった場合には、ペナルティをうけているかもしれないという疑問も持ちましょう。

    ペナルティを受けたときの対処法

    ペナルティを受けた場合には、ペナルティの要因を特定・対処し、検索順位を回復させなければいけません。

    自動ペナルティでは、順位下落の要因を特定することが難しいですが、手動ペナルティでは、メッセージにて要因を確認できます。

    手動ペナルティを受けた場合には、メッセージの内容を確認し、ペナルティをうけた要因を改善しましょう

    また改善ができた際には、Googleサーチコンソールで「再審査リクエスト」を送らなければいけません。

    再審査リクエストを送ることで、手動ペナルティの要因に改善があったかをGoogleに判断してもらい、問題なければペナルティが解除されます。

    再審査リクエストは、Googleサーチコンソールの「手動による対策」から行えます。

    再審査リクエストを行っても、ペナルティの解除には時間がかかるため、ペナルティを確認したらすぐに対処し、再審査リクエストを行いましょう。

    ペナルティを受けない正しいサイト運営方法

    ペナルティは受けてしまったら対処しなければいけませんが、そもそも受けないということが大切です。

    ペナルティを受けないためにも、Googleのポリシーに則ったWebサイト運営を心がけましょう。

    主な方法は以下の2つです。

    ペナルティを受けない正しいサイト運営方法

    • 高品質なコンテンツを作る
    • ブラックハットSEOを実施しない

    それぞれ解説します。

    高品質なコンテンツを作る

    1つ目の方法が高品質なコンテンツを作ることです。

    前述したとおり、Googleは低品質なコンテンツをペナルティ対象としているため、SEOにおいて高品質なコンテンツは必須と言っても過言ではありません。

    高品質なコンテンツとはユーザーの顕在ニーズはもちろん、潜在ニーズを満たし、ユーザーがなんらかのアクションを起こせるコンテンツを指します。

    高品質なコンテンツを作ることで、自社サイトの評価を高められます。

    以下のようなコンテンツはユーザーのためにならないため、コンテンツを作成しても意味がありません。

    • コピーコンテンツ
    • ダミーコンテンツ
    • 自動生成されたコンテンツ

    ユーザーのためになる高品質なコンテンツを作って、自社サイトの存在意義を伝えていきましょう。

    ブラックハットSEOを実施しない

    2つ目の方法がブラックハットSEOを実施しないということです。

    ブラックハットSEOとは、Googleのポリシーに違反したSEOの手法の総称です。

    ブラックハットSEOを行うことで、SEOに対して一時的な効果はある場合もありますが、最終的にはペナルティを受けてしまいます。

    そのため、ポリシーに違反したブラックハットSEOではなく、ポリシーに沿った対策であるホワイトハットSEOに取り組む必要があるのです。

    ブラックハットSEOの手法は主に次のようなものがあります。

    • キーワードの乱用
    • コピーコンテンツ
    • 悪質な被リンク収集
    • 中古ドメインの悪用
    • 悪質なキュレーションコンテンツ

    もしあなたがこのようなSEOを行っているのであれば、ペナルティの対象になる可能性があるため、すぐに辞めることをおすすめします。

    【まとめ】SEOのペナルティを受けない正しい運用を

    SEOにはペナルティという概念があります。

    ペナルティを受けてしまうと、Webサイトの順位が大幅に下がってしまったり、検索結果にWebサイトが表示されなくなってしまいます

    Webサイトの検索順位が下がってしまうと、サイトへの流入も減ってしまい、結果的に売上も減少してしまうでしょう。

    そのためSEOのペナルティは対策しなければいけないものといっても過言ではありません。

    もし、あなたがまだペナルティ対策を行っていないのであれば、今回紹介した方法で対策してみてください。

    ただしペナルティ以前に、Webサイトが上位表示できない場合には、代理店への依頼を検討するべきかもしれません。

    弊社エクスコアでは、現在、期間限定でSEOの無料診断を行っています。

    下記のボタンからお問い合わせいただければ、弊社コンサルタントが無料でお客様のWebサイトに必要な施策をご提案いたします。

    SEOのその悩み、
    エクスコアに相談してみませんか?/

    • 「SEOに取り組んでいるのに、
      上位表示されない」
    • 「上位を獲得しているけど、
      売上につながらない」
    • 「SEOを始めたいが、
      何から手をつけたら良いかわからない」

    このようにお悩みなら、
    ぜひエクスコアにご相談ください!
    エクスコアではお客様のSEO対策を
    サポートしております。

    お問い合わせ・資料ダウンロードは、
    どなたでも無料でご利用いただけます。
    どうぞお気軽にお問い合わせください。