【2025年3月】Googleが今年1回目のコアアップデートを開始

NEWS

  • 本日3月14日、Googleから今年1回目のコアアルゴリズムアップデートがリリースされました。

    前回のコアアップデートが2024年12月だったので、約3ヶ月ぶりの実施となります。

    アップデートの期間は通常通り、最大2週間とのこと

    コアアップデート期間中は、 検索アルゴリズムとシステムに大幅かつ広範囲な変更が加えられるため、今後2週間は検索順位の変動が大きくなる可能性があります。

    この記事では、2025年3月14日時点の速報・アップデート概要をお届けします。

    サマリー

    • 今年1回目のコアアップデート。通常通り2週間以内に完了予定
    • 検索ユーザーにとって関連性が高く満足度の高いコンテンツを表示することが目的
    • クリエイターのコンテンツをさらに表示するための取り組みも1年を通じて継続予定

    2025年3月のコアアップデートが展開中【March 2025 core update】

    Googleは3月14日、Search Central の公式 XおよびLinkedInにて、コアアップデートの展開開始についてアナウンスしました。

    以下は、LinkedIn の投稿です(最近のコアアップデートの告知では、LinkedInのほうが情報量が多いケースが増えています)。

    LinkedInにてGoogleからアップデートのアナウンス

    本日、Google 検索の2025年3月のコアアップデートをリリースしました。

    このアップデートは、あらゆる種類のサイトから、検索ユーザーにとってより関連性が高く満足度の高いコンテンツを表示できるようにするための、定期的なアップデートです。また今年1年を通じて、クリエイターのコンテンツが、より多くの人の目に触れるようにするための一連の取り組みも継続しています。一部はすでに実施されていますが、今後追加予定のものもあります。

    アップデートの展開が完了次第、ランキング リリース履歴ページを更新しますので、ご確認ください。
    https://lnkd.in/eg8Xv7mr

    Google検索ステータスダッシュボードにも、既にステータスが反映されており、「ロールアウトが完了するまでに最大2週間かかる場合がある」と記載されています。

    Google検索ステータスダッシュボードキャプチャ引用:Google検索ステータスダッシュボード

    クリエイターのコンテンツをさらに表示するための取り組みも継続

    Googleが2024年から取り組んでいるのが、「独自の有益なコンテンツを作成している小規模サイトに報いるランキング改善」です。

    近年のGoogle検索では、大手サイトが優遇される傾向があり、これに対して批判的な声も上がっていました。

    そこでGoogleは、2024年からこの状況の改善に注力しています。

    具体的には、2024年8月のコアアップデートで「小規模な独立系サイトでも適切に評価できるように改善する」ことを強調し、クリエイターからのフィードバックも反映しました。

    今回の発表の中にあった「今年1年を通じて、クリエイターのコンテンツが、より多くの人の目に触れるようにするための一連の取り組みも継続しています」というのも、この改善の一環です。

    小規模なサイトや個人のサイトであっても、ユーザーの役に立つコンテンツをきちんと作っていれば、今回のコアアップデートや今後のアップデートで徐々に表示機会が増えるかもしれません。

    直近のコアアップデート履歴

    直近2年間のコアアップデートの実施状況は、以下のとおりです。

    直近のコアアップデート履歴

    この2年間は、年に4回ほど、それぞれ2週間〜1ヶ月にわたる大規模なコアアップデートが行われています。

    2024年の終わり頃には、「将来的にはより頻繁で高速、小規模なコアアップデートを目指す」といった情報もありましたが、今回は例年通りのタイミングでの実施となっています。

    参考:【December 2024 core update】Google、2か月連続のコア アップデート。将来はコア アップデートはリアルタイムになる? – 海外SEO情報ブログ-

    2025年3月14日午前時点での順位変動状況

    本日3月14日午前のランキング変動状況をツールでチェックしてみました。

    以下、日本のGoogle検索のランキング変動を計測できる「Semrush Sensorのデスクトップ検索の変動状況です。

    Semrush Sensor 3月14日時点キャプチャ引用:Semrush Sensor

    アップデート開始後にやや変動が見られますが、まだそれほど変動は大きくはありません。

    まだアップデート開始直後ですので、これから大きく動く可能性があります。

    コアアップデート期間中に影響が出た場合

    コアアップデート期間中に大きな変動があったとしても、ロールアウトが完了するまでは一時的に変動を繰り返す可能性があるため、焦って変更を加えてはいけません

    自社サイトにおいて順位の低下が確認できても、Googleからアップデート完了のアナウンスがあるまでは静観するようにしましょう。

    Googleの公式ドキュメントでは、コアアップデートの影響を判断する方法や注意点が解説されているので、ぜひチェックしてみてください。

    Google検索セントラル コアアップデートに関するドキュメントキャプチャ引用:Google 検索のコア アップデート | Google 検索セントラル

    また、Googleも述べていることですが、コアアップデートで順位が下がった場合に「その場しのぎの修正」をしてもあまり意味がありません

    何かサイトに変更を加えるなら、「長期的に持続可能で、ユーザーにとって意味のある本質的な改善か?」を考えるようにしましょう。

    まとめ

    2025年3月のコアアップデート速報・概要をお届けしました。

    2週間後の3月27日ごろまでは、順位変動が大きくなることが見込まれます。

    SEOに取り組まれているWeb担当者・マーケティング担当者のみなさんは、自社サイトの状況に注目しておきましょう。

    また、コアアップデートの情報共有の際には、ぜひ本記事のURLをコピーしてご活用ください。

    提供中のSEOサービス

    SEOサービス一覧はこちら>>

    SEOのその悩み、
    エクスコアに相談してみませんか?/

    • 「SEOに取り組んでいるのに、
      上位表示されない」
    • 「上位を獲得しているけど、
      売上につながらない」
    • 「SEOを始めたいが、
      何から手をつけたら良いかわからない」

    このようにお悩みなら、
    ぜひエクスコアにご相談ください!
    エクスコアではお客様のSEO対策を
    サポートしております。

    お問い合わせ・資料ダウンロードは、
    どなたでも無料でご利用いただけます。
    どうぞお気軽にお問い合わせください。