8月15日に今年2回目となるコアアルゴリズムアップデートがリリースされました。
展開完了までに約1ヶ月が見込まれています。
今回のアップデートに関する概要は以下のとおりです。
- 期間:8月15日〜約1ヶ月
- 目的:検索でのパフォーマンス向上のためだけに作成されたようなコンテンツを減らし、ユーザーが本当に役立つと感じるコンテンツを増やすことで、検索結果の品質を向上させる
- 対象:全言語でグローバルに展開
- 特徴1:過去数カ月間に寄せられたフィードバックを反映
- 特徴2:リリースページに小規模・独立系サイトへの言及あり
- 特徴3:コアアップデートのヘルプページも更新
この記事では、2024年8月19日現在までの情報をまとめてお届けします。
【追記】
9月4日にコアアップデート完了のアナウンスがありました。
https://x.com/googlesearchc/status/1831046515374330114
目次
2024年8月のコアアップデートがリリース【August 2024 Core Update】
今回のアップデートについて、Google Search Central の公式X、 Google検索セントラルブログ、Google検索ステータスダッシュボードそれぞれでアナウンスが出ています。
以下は公式Xでのアナウンス内容です。
本日、2024 年 8 月のコア アップデートをリリースしました。これは、検索でのパフォーマンス向上のためだけに作成されたようなコンテンツを減らし、ユーザーが本当に役立つと感じるコンテンツを増やすことで、検索結果の品質を向上させる取り組みの継続です。
※Google翻訳にて翻訳
今回のアップデートは、3月のコアアルゴリズムアップデートから約5ヶ月ぶりのリリースになります。
実は、7月中旬に Google Search Liaison のダニー・サリバン氏が「数週間後には実施されると予想されます」というコメントを出していました。
その情報を得ていたみなさんは、もうすぐコアアップデートが来るだろうと心の準備をしていたかもしれません。
参考:次回のGoogleコアアップデートは数週間後に実施か?(決定ではない) – 海外SEO情報ブログ
今回のコアアップデートにかかる期間は最長1ヶ月とのことですが、前回も同様のアナウンスで実際には1ヶ月半かかったので、1ヶ月はあくまで目安程度になりそうです。
今回のコアアップデートの注目ポイント
今回のコアアップデートにおける注目ポイントは以下の赤線部分です。
出典:What to know about our August 2024 core update | Google Search Central Blog(英語版をGoogle翻訳。日本語版は執筆時点では未反映)
これまでのコアアップデートとは少し異なる言及が2点あるので、それぞれ解説します。
フィードバックが考慮される
Googleは、「この最新のアップデートでは、過去数か月間に一部のクリエイターやその他の方から寄せられたフィードバックが考慮されています。」と述べています。
3月のコアアップデート実施後、Googleはフィードバックフォームを設置していました。
今回のアップデートにはそのフィードバックの内容が反映される可能性があるようです。
参考:2024年3月のGoogleコア アップデートは4月19日に展開完了、フィードバック用フォームが公開 – 海外SEO情報ブログ
小規模・独立系サイトも適切に評価?
さらにGoogleは次のようにも説明しています。
これまでと同様に、ユーザーの検索内容に関連性がある場合、有用で独自のコンテンツを作成している小規模サイトや独立系サイトを含む、さまざまな高品質サイトとユーザーを結び付けることを目標としています。
※Google翻訳にて翻訳
ここで注目したいのが、「小規模サイト(small sites)」や「独立系サイト(independent sites)」への明確な言及がある点です。
現在の検索結果は大手優遇と言われることも多いので、小規模サイトがアップデートでの調整を経てどのような状況になるかが注目ポイントになります。
コアアップデートに関するヘルプページにも変更が追加
今回のリリースにあたって、コアアップデートに関するヘルプページも更新されています。
※8月19日現在、日本語版にはまだ反映されていません。
ヘルプページの大きな変更点は、コアアップデートで影響があった場合の具体的なTipsが追加された点です。
アップデート後に確認すべきことや対処法についてGoogleからのヒントがまとめられています。
- Search Consoleでトラフィックの減少がないか確認する
- ポジションの大幅な低下を評価する
- 変更を行う際に留意すべき点
この他にも文言や例が変更されていたり、内容が削除・追加された部分があるので直接ヘルプページをチェックしてみてください。
※過去のドキュメントはWayback Machineあるいは現在未反映の日本語版でも確認できます。
現在までの順位変動状況
現在までのランキング変動状況をツールで確認してみると、リリース直後の8月16日、17日の変動が大きくなっています。
以下は、Google検索のランキング変動を計測できる「Semrush Sensor」における日本語デスクトップ検索の変動状況です。※このあとご紹介するシステム障害も影響している可能性があります。
海外のSEOエキスパートとして有名なAleyda Solis氏は、昨年のコアアップデートで影響を受けたサイトでの変動が現在は大きくなっていることを指摘しています。
Google の 8 月の Core Update による大きな変化がすでに始まっています。その多くは、昨年のアップデートによって、逆転を含むマイナスまたはプラスの影響を受けたサイトです。ランキングを確認してください。ただし、Google はアップデートのリリースには最大 1 か月かかると述べていることを忘れないでください。
※Google翻訳にて翻訳
【注意】不具合によるランキング障害も同時発生中
ただし、8月16日から8月19日現在に至るまで、ランキングシステム障害も同時に発生しているという点に注意が必要です。
Googleは現在、復旧に向けて対応中とのこと。
このシステム障害は、今回のコアアップデートの展開とは無関係のようです。
とはいえ、検索結果には実際に影響が出ているので、コアアップデートによる影響か、システム障害による影響かを判断するにはかなり難しい状況と思われます。
ランキングシステムに関する最新情報は、Google検索ステータスダッシュボードで確認できます。
この障害が解消しても、コアアップデートの完了報告があるまで約1ヶ月はあるので、もし変動が大きくても今は静観しましょう。
まとめ
2024年8月のコアアップデート速報をお届けしました。
1ヶ月後の9月15日ごろまでは、自サイトの順位変動やアップデートに関する情報にアンテナを張っておきましょう。
【追記】
9月4日にコアアップデート完了のアナウンスがありました。
https://x.com/googlesearchc/status/1831046515374330114
提供中のSEOサービス
- 「SEOコンサルティング」>> SEO対策全般をお考えの方に
- 「内部施策代行」>> サイト内部を最適化したい方に
- 「外部施策代行」>> 被リンクを獲得したい方に
- 「記事制作代行」>> 記事制作を依頼したい方に

株式会社エクスコアのコンテンツマーケター・ライター。
1996年生まれ。大学で言語学専攻を卒業したのち、エクスコアに入社。2020年からオウンドメディア「Webma」の運営に従事し、コンテンツ制作・編集・SEO業務に携わる。累計100記事以上を執筆し、PV数・CV数400%超成長に貢献。