写真左:エクスコア 伊藤(担当)/ 写真右:はまっここどもクリニック 望月先生
「地域名+診療内容」で検索順位やマップ内順位を上げたいとお考えではないでしょうか?
エクスコアでは、2023年10月より横浜市都筑区の「はまっここどもクリニック」様のMEO対策を支援させていただいています。
これまでの成果として、「都筑区 小児科」や「センター北駅 予防接種」などのキーワードでGoogleマップ1位を獲得。通話数は約1.9倍に伸び、患者数についても1.2倍〜1.3倍程度に増加しています(Web広告支援も並行して実施しています)。
今回は、同院が当初抱えていた課題や支援後の成果について、院長の望月 優暁(もちづき まさあき)先生に詳しくお話を伺ってきました。
はまっここどもクリニックは、2023年4月に開院した小児科専門のクリニックです。地域の子どもたちや親御さまの心配事に寄り添った温かな診療を提供されています。一般診療はもちろん、予防接種や健診を通じて子どもの健康をサポート。さらに、LINEでの相談・診療予約への対応など、利用者に喜ばれるような体制づくりにも注力されているのも特徴です。
業種 |
|
抱えていた課題 |
|
提供サービス | |
導入後の成果 |
|
※執筆・インタビュー:エクスコア 具志堅(インタビューは2025年3月に実施)
目次
【導入前の課題】「地域名+小児科」や「地域名+予防接種」で求める順位に達していなかった
——— さっそくですが、依頼前の状況について教えてください。
望月先生:当院も大多数の保険医療機関と同様に、まずはしっかりとホームページを作って、Googleビジネスプロフィールやチラシなど、一般的な手法で集患していました。
開院以来、患者さんの数は増え続けてはいたんですけれども、新患率をもう少し伸ばさなければ、いずれ頭打ちになるのが見えていて…。どうしても予約が埋まっていないところがあったので、集患を少し強化したいと考えていました。
—— Googleビジネスプロフィールの運用において、何か課題があったのでしょうか。
望月先生:そうですね。「都筑区 予防接種」や「都筑区 小児科」など獲得したいキーワードで、まだ求めている順位には達していないことが課題でした。
ありがたいことに、患者様が良い口コミを書いてくださることも多くて、ご依頼した時点で口コミが10件程度はありましたし、ある程度は上位表示もされていました。ですが、もう少し順位を改善したいなと。
やはり自分自身が病院を探したり、子どもの病院を探すときにWebやGoogleマップ等の地図サービスで調べることが多いので、そこに力を入れないと、これからの時代は埋もれていってしまうなという実感もありました。
【依頼の決め手】信頼できる友人からの紹介と実績
—— エクスコアに依頼しようと思った決め手はありましたか。
望月先生:友人がクリニックを経営しているんですが、そこがエクスコアさんのSEO支援を受けているとのことで、紹介を受けたのがきっかけです。
貴社のサイトも確認させていただき、SEO対策・MEO対策・Web広告に注力されていることや実績があることがわかったので、一度お話を聞いてみようと思ってお声がけさせていただきました。
最終的な決め手としては、やはり利用している友人の意見が大きかったですね。「担当者様に色々と良くしていただいて、しっかりと対策ができている」ということを友人から伺っていたので、安心してお願いできました。
【成果】通話数は1.9倍に。「地域名+小児科」「地域名+予防接種」で上位を獲得
- Googleビジネスプロフィールの通話数:469件 → 892件(1.9倍)
※施策開始前6ヶ月と直近6ヶ月比較。
- 対策キーワードの順位変化
キーワード | MEO施策開始前 | MEO施策開始後(1年半後) |
センター北駅 小児科 | 7位 | 1位 |
センター北駅 予防接種 | 10位 | 1位 |
都筑区 小児科 | 13位 | 1位 |
都筑区 予防接種 | 圏外 | 5位 |
—— エクスコアにMEO対策支援を依頼してから、どのような成果が出ていますか。
望月先生:感染症の流行によって患者数が大きく増減する業種なので、月によって増えたり減ったりがあるんですけれども、ご支援から半年くらい経って患者さんが増えてきたことを感じました。
長期的なデータで振り返ると、お願いする前よりも1.2倍〜1.3倍は患者さんが増えている状況です。感染症が落ち着いて、少し患者数が落ち込んだ時でも、その「下がり幅」が抑えられている印象があり、新患率も10%以上を毎月キープできております。
Webでの予約数も電話での問い合わせも以前より増えていて、MEOの効果を実感していますね。Googleマップの順位も、目指していた「地域名+小児科」「地域名+予防接種」のようなキーワードで1位を獲得できているものが増えました。
—— Googleマップの口コミについても良い内容や評価が集まっていますよね!こちらについては先生ご自身でも何か取り組みを行われているのでしょうか。
望月先生:おかげさまで利用者の方々に良い口コミもたくさんいただいています。
これに関しては公式LINEで口コミ投稿を募っているのが大きいですね。「良い口コミでも悪い口コミでも当院に対するご意見をお願いします」という形で私から定期的にメッセージを流させていただいているので、その効果が大きいかなと思っています。
また、診療のところで言うと、利用者目線を忘れないように心掛けていて、いかに予約しやすいか、問診を入れやすいかなど、利用者の体験も大切にしています。問診などはITの力に頼って、事前に対応していただいたりもしているので、診察や心配事の説明にしっかり時間をかけられているというのもご評価いただいている要因だと思います。
【成功要因】現状分析にもとづく内部施策や情報発信
—— エクスコア側ではどのような施策が現在の成果につながっていると分析していますか。
伊藤(エクスコア):まずは、基本的な内部施策の部分ですね。Googleビジネスプロフィールの情報を正確に登録するところや、流入キーワードや順位を分析して「どのような内部施策が必要か」を考えて実行するところまでお手伝いさせていただきました。
たとえば、クリニックの説明文を最適化したり、写真を追加したり、また「土曜・日曜診療」のように検索ニーズに合った情報を明記するといった部分ですね。
もう一つは、情報発信の部分です。毎月の投稿対応で、注力したいキーワードに合わせて「小児科」や「予防接種」といったテーマに絞って投稿をおこなっております。こちらについても、はまっここどもクリニック様の強みや特徴も生かした発信ができています。
また、Googleマップの順位には知名度(視認性の高さ)も影響するので、リスティング広告やInstagram広告で並行して露出を増やせたのは、相乗効果の面でも良かったように思います。
【利用してみた感想】MEOに必要な知識も共有いただけた
—— エクスコアに依頼して特に良かったと感じる点はありますか。
望月先生:自身で運用しているときには、Googleビジネスプロフィールの投稿機能を使って情報発信をすることとか、そういった知識がありませんでした。なので、そこに対してアドバイスをもらえたのは非常に良かったかなと思います。
投稿作成には結構時間もかかりますし、そこのお手伝いもしていただいて手間も抑えられています。
また、やっぱりWeb面談でしっかりとお顔を見ながらお話しできるのが嬉しいポイントですね。
データのやり取りだけで終わらせることもできなくはないと思うんですけど、そうではなくて、Web面談を通じて実際にこちらが現場で感じている”肌感”のようなところも聞いてもらって運用いただけるのは大きいです。
—— どんな会社にエクスコアのサービスをおすすめできますか。
望月先生:やはりこれからの時代、クリニックもWeb戦略は非常に大事になってくると思います。なので、現在クリニックを運営している方やこれから始められる方にエクスコアさんのMEO対策やWeb広告サービスをおすすめしたいなと思っています。
冒頭にもお話しした通り、新患率は最初は非常に高く推移するんですが、どこかで落ち着いてきてしまうので、そこの押し上げは長期的に見ると必要不可欠なのかなと考えています。
その際、自分でもできることは多いと思うんですけど、より良い費用対効果やそれ以外の部分に対して時間を確保するという意味では、MEOや広告の専門知識を持った方々にお願いするのも有効な選択肢なので、そこはご検討いただければと思います。
まとめ
今回は、はまっここどもクリニックの望月先生にインタビューさせていただきました。
Googleマップでの集客において、良いサービスを提供していることは言うまでもなく大前提です。そのうえで、利用者の立場に立ち、情報を丁寧に整えたり、投稿や口コミを地道に積み重ねていくこと。
こうした一見あたり前のことを着実に実践できている医院や店舗ほど、着実に成果へとつなげています。
- 現状分析に基づいた基本的な内部施策(正確な情報登録や内容の充実)
- 注力したいキーワードに沿った情報発信
- Web広告による認知拡大
- 先生ご自身による口コミ促進や、満足度の高い診療の提供
とはいえ、日々の業務に追われるなかで、そこまで手が回らない…という方も多いのではないでしょうか。「そもそも、何から始めればいいのか分からない」というお悩みもよく耳にします。
そのような場合は、お気軽にエクスコアにご相談ください。私たちは、ただ順位を上げるだけではなく、「選ばれる理由」を一緒につくっていくパートナーです。
「今の集客方法にモヤモヤしている」「これからMEOを本格的に取り入れたい」そんな方は、まずはお気軽にご相談ください。

株式会社エクスコアのコンテンツマーケター・ライター。
1996年生まれ。大学で言語学専攻を卒業したのち、エクスコアに入社。2020年からオウンドメディア「Webma」の運営に従事し、コンテンツ制作・編集・SEO業務に携わる。累計100記事以上を執筆し、PV数・CV数400%超成長に貢献。