鍼灸院はMEO対策を始めるべき?具体的な施策や事例も紹介

study

現在、さまざまな業界でMEOが注目されています。

特に、飲食業界ではMEOに力を入れることによって、お店の認知度を上げたり新規来店者数を増やしたりしているお店が多く存在します。

では、鍼灸への集客効果はどうでしょう?

結論、MEOは鍼灸院にも効果的な対策のため、早期に始めるべきです

この記事では、鍼灸院がMEO対策を始めるべき理由やMEO対策で見込める効果、効果を出すためにおこなうべき具体的な施策などについてご紹介します。

また、施策をおこなう際の注意点についても紹介しております。

「鍼灸院を経営しており集客に悩んでいる」「MEOを始めようか検討している」

こういった方はぜひこの記事を読んでみてください。

鍼灸院がMEO対策を始めるべき理由

鍼灸院を経営している院長は、集客対策としてMEOを始めるべきです。

なぜなら、下記のような理由があるからです。

鍼灸院がMEOを始めるべき理由

  • MEOに力を入れている鍼灸院は多くないため
  • 鍼灸院とMEOは相性が良いため
  • MEOは少額で始められるため

それぞれ詳しく解説します。

MEOに力を入れている鍼灸院は多くないため

地域によって差はあれど、MEOに力を入れている鍼灸院はまだそれほど多くはありません。

住所や電話番号といった基本的な情報しか追加していない鍼灸院が多い地域もあります

飲食業や美容室などの業界と比べると、鍼灸においてMEOの認知度はまだ高くないため、対策していない鍼灸院が多く見られます。

力を入れて対策している鍼灸院が少ない今だからこそ、MEOを始めるべきなのです

鍼灸院とMEOは相性が良いため

鍼灸院は基本的に地域密着型のサービスであり、患者さんも自宅や職場から近い鍼灸院を選ぶ傾向にあります

インターリンク株式会社の調査によれば、「整体・鍼灸院はどのくらいの距離であれば、通うことは可能でしょうか」という質問に対して、34.7%の人が「家の徒歩圏内」、26.1%の人が「通勤圏内」と回答しています。
参考:アンケート調査「整体院・鍼灸院を選ぶ際の決め手」実施 約6割が行きつけの整体院があるとの結果|インターリンク株式会社のプレスリリース

実際に鍼灸院を探す際「〜駅+鍼灸院」や「〜市+美容鍼」などと検索する人も多いでしょう。

こういったキーワードでマップの上位に自院が表示できれば、地域内で鍼灸院を探しているユーザーから見つけてもらいやすくなります。

このように、鍼灸院とMEOの相性が良い点も、MEOを始めるべき理由のひとつです。

MEOは少額で始められるため

売上が月数十万規模の鍼灸院は少なくありません。

売上がそこまで多くない場合、集客のためにあまり費用をかけられないでしょう。

MEOの運用代行は月額3万円〜5万円程度で依頼できます

上記の金額はあくまでも目安であり、具体的な費用は業者や契約内容などによって変動します。

ただ、SEOの運用代行を依頼するより費用は抑えやすいでしょう。

費用を抑えたうえで、顕在層へ効果的にアプローチできるため、MEOは鍼灸院が始めるべき対策なのです。

MEO対策で見込める効果

下記、MEOで見込める効果の具体例です。

MEO対策で見込める効果

  • 認知度の上昇
  • 問い合わせや予約の増加
  • 口コミによる信頼獲得

それぞれ詳しく解説します。

認知度の上昇

Googleで検索すると、下記画像のようにマップが自然検索よりも上の位置に表示される可能性があります。

Googleで表示されるローカルパック

「〜駅+鍼灸院」や「〜市+美容鍼」などのキーワードで、マップの上位3位以内に入ることができれば、ユーザーがマップを開かなくとも自院を見つけてもらえます。

ユーザーが自院の情報を目にする機会が増え、認知度の上昇が期待できるでしょう

問い合わせや予約の増加

Googleマップは検索キーワードやユーザーの位置情報などをもとに、関連性の高いビジネスが表示される仕組みのため、ユーザーに興味を持ってもらいやすいです。

住所や電話番号といった基本的な情報に加えて、写真の追加や特典・キャンペーンに関するお知らせの投稿など、情報を充実化させることでユーザーの興味をより引きやすくなります

スマートフォンで検索している人なら、興味を持った鍼灸院にGoogleマップからそのまま電話をかけたり、現在地から鍼灸院までのルートを調べたりできます

問い合わせや予約の増加が期待できるでしょう。

口コミによる信頼獲得

来院したお客様のなかには口コミを書いてくれる方もいらっしゃいます。

お客様から良い口コミを多く獲得できれば、他のユーザーからも信頼を獲得しやすくなり、評判の良い鍼灸院として認知度を高めることにもつながります

その結果、来院数の増加にも役立つでしょう。

ただ、来院したすべてのお客様が良い口コミを書いてくれるとは限りません。

施術内容やスタッフの対応などに不満があれば、悪い口コミをかかれることもあります。

良い口コミを書いてもらえるよう、提供するサービスの質も重要です。

鍼灸院がMEOで効果を出すためにおこなうべき6つの施策

鍼灸院がMEOで効果を出すためには、Googleビジネスプロフィールをきちんと運用していく必要があり、やるべきことはさまざまです。

ここでは、今日から始められる6つの施策についてご紹介します。

下記、今日から始められ、かつ効果を出すためにおこなうべき具体的な6つの施策です。

鍼灸院が効果を出すためにおこなうべき6つの施策

  • サービスや商品に具体的な施術項目を追加する
  • 鍼灸院の内観や外観の写真を追加する
  • 鍼灸院に適したメインカテゴリを設定する
  • 定休日以外の営業時間も設定する
  • 投稿機能で定期的に鍼灸院の情報を発信する
  • 口コミ獲得の対策をする

それぞれ詳しく解説します。

サービスや商品に具体的な施術項目を追加する

「サービス」や「商品」欄で、提供している具体的な施術項目を追加することで、鍼灸院がどのような施術に対応しているかユーザーが把握しやすくなります。

商品では写真も合わせて追加できるため、イメージでも伝えられるよう追加しておくと良いでしょう。

鍼灸院の内観や外観の写真を追加する

写真の追加Googleマップの順位に良い影響を与えるだけでなく、ユーザーの安心感を高める効果も期待できます。

鍼灸院の受付や施術室などの写真が掲載されていれば、ユーザーは鍼灸院の雰囲気を把握しやすくなります。

鍼灸院の外観写真があれば、実際に訪れる際に鍼灸院を見つけやすくなるでしょう。

写真が掲載されていないことで、鍼灸院のことがよくわからず、予約や問い合わせをする鍼灸院候補から外れてしまう可能性もあるため、内観や外観などの写真は追加することが大切です。

鍼灸院に適したメインカテゴリを設定する

Googleマップで上位表示させるためには、適切なカテゴリを設定することが非常に重要です

適切なカテゴリを設定することで、上位表示されやすくなり、ユーザーが求める情報に合わせて、あなたの鍼灸院が検索時にしっかり表示されるようになるでしょう。

鍼灸院の場合、メインカテゴリは「鍼灸院」に設定すれば問題ありません。

定休日以外の営業時間も設定する

鍼灸院を経営していくうえで、定休日以外に鍼灸院が休むケースもあるでしょう。

反対に「普段は定休日だけど、例外的に営業する」というケースもあると思います。

こういった例のように「あらかじめ決められた営業時間」以外の営業状況に関しても「特別営業時間」の欄で設定しましょう

イレギュラーの営業時間に関して設定をしないと、間違った営業時間が検索結果に表示されてしまいます。

間違った営業時間が表示されることで、鍼灸院が営業していないときにお客様が来てしまうかもしれません

このことが原因で、お客様から鍼灸院に対するネガティブな口コミをかかれることもあります。

投稿機能で定期的に鍼灸院の情報を発信する

ビジネスプロフィールでは鍼灸院に関する最新情報を発信できる投稿機能があります。

キャンペーンや特典に関する情報、イレギュラーな営業時間など、投稿機能で定期的に情報を発信することでユーザーやGoogleからの評価も高まります。

ユーザーの目に留まりやすいよう、写真付きで投稿すると良いでしょう。

口コミ獲得の対策をする

何も対策をせず、自然に口コミを獲得するのは難しいです。

鍼灸院側から口コミを書いてもらえるよう促していきましょう

また、ユーザーが鍼灸院の口コミ投稿ページへ簡単にアクセスできるようリンクを作成することも可能なため、口コミ投稿ページへのリンクも積極的に活用することがおすすめです。

口コミ投稿ページへのリンクは下記の流れで作成できます。

口コミ投稿ページへのリンク作成方法

  1. ビジネスプロフィールマネージャーにログイン
  2. 「お店やサービス」をクリック
  3. 表示させたビジネスのプロフィールの「プロフィールを表示」をクリック
  4. 「レビュー依頼」をクリック
  5. 「口コミのリンク」が表示されるため、そのURLをコピー

口コミが入ったら、返信することも重要です

「どう返信したら良いかわからない」という方のために、口コミ返信については下記の記事で詳しく解説しております。
Googleの口コミ返信の例文10選|型やポイントも紹介 -webma-

ぜひ参考にしてみてください。

MEO対策をする際はGoogleのガイドライン違反に注意

MEOをおこなううえで、一部ガイドライン違反となる施策があります。

注意すべきガイドライン違反

  • サクラ口コミはガイドライン違反
  • ビジネス名に対策キーワードを含めるのはガイドライン違反

それぞれ詳しく解説します。

サクラ口コミはガイドライン違反

鍼灸院のスタッフに口コミを書いてもらうよう指示することは、サクラ口コミの一種でありガイドライン違反です

Googleのガイドラインでも下記のように言及されています。

Google マップを利用して他のユーザーに誤解を与える行為は、世界のあらゆる場所を探索するユーザーに有益な情報を提供するという Google の理念に反します。Google マップを使って他人、他のグループや組織のなりすましを行わないでください。

これには以下が該当します。

  • 他人、グループ、組織になりすまして投稿または共有されるコンテンツ。
  • 確認済みの信頼できる情報源になりすましているコンテンツ。

出典:禁止および制限されているコンテンツ – ローカルガイド ヘルプ

また、割引などの報酬と引き換えに口コミを書いてもらうことは「虚偽のエンゲージメント」とみなされ、禁止されています

  • 企業が提供するインセンティブ(支払い、割引、無料の商品やサービスなど)が誘因となって投稿されているコンテンツ。

・これには、インセンティブと引き換えに否定的なクチコミの修正や削除の依頼を受けて投稿されるコンテンツも含まれます。

出典:禁止および制限されているコンテンツ – マップユーザーの投稿コンテンツに関するポリシー ヘルプ

こういったガイドラインが定められているため、サクラ口コミはしないよう注意が必要です。

ビジネス名に対策キーワードを含めるのはガイドライン違反

ビジネスプロフィールのビジネス名には鍼灸院の名称を正しく記載する必要があります

正式名称以外の不要な情報を含めると、場合によってはビジネスプロフィールが停止してしまうこともあるでしょう

Googleでは、ビジネス名に下記のような情報は含められないと定めています。

ビジネス名に含めてはならない情報

  • マーケティングタグライン
  • 店舗コード
  • 商標または登録商標のマーク
  • すべて大文字の単語
  • 営業時間の情報
  • 電話番号またはウェブサイトの URL
  • 特殊文字(%$@/ など)、または社名と直接関係のない法的用語
  • サービスまたは商品の情報
  • 所在地情報の表示
  • 出店先情報

参考:Google に掲載するローカル ビジネス情報のガイドライン – Google ビジネス プロフィール ヘルプ

上記のような規定があるため、対策したい地域やサービスの情報をビジネス名に含めないようにしましょう。

エクスコアのMEO対策で効果が出た鍼灸院の事例

MEOは弊社エクスコアに依頼いただくこともでき、実際に鍼灸院の実績もございます。

下記、名古屋のとある地域で鍼灸院を経営されているお客様の事例です。

鍼灸院のMEO実績 電話数

鍼灸院のMEO実績 検索数

数値の変化

  • 電話数:98件 → 164件
  • ビジネスプロフィールの表示につながった検索数:361件 → 1,094件

グラフからわかるように、1年で電話数や流入数が大きく上昇しています

鍼灸院での実績もあるため、鍼灸院のMEOに強い会社をお探しならエクスコアにご相談ください。

エクスコアに無料で相談してみる

【まとめ】競合の鍼灸院と差をつけるならMEO対策

MEOの重要性を理解して、対策を始めている鍼灸院はまだ多くありません。

基礎を押さえたうえで情報を最適化するだけで上位表示が実現し、集客アップにつながる可能性もあるでしょう

早めに対策を始めることによって、後続で対策を始めた周辺の競合と差別化できます

まずは自分でもできることから始めてみてはいかがでしょう。

 

「自分でやってみたけどうまくいかない」「より効果的な施策で集客アップを目指したい」という方は代行業者への依頼がおすすめです。

エクスコアでは、MEO対策の支援をおこなっています

これまでに2,000社以上のお客様のWebマーケティング支援をしてきた経験とノウハウをもとに、お客様の売上を最大化するためのMEO対策をご支援いたします。

以下のリンクをクリックすると、リンク先で直接サービス資料をご確認いただけますので、ぜひお気軽にご覧ください。

MEO対策|サービス資料

MEOのその悩み、
エクスコアに相談してみませんか?/

  • 「Googleマップで検索しても、
    うちのお店が出てこない」
  • 「競合のほうが良い口コミが多く、
    お客さんに選んでもらえない」
  • 「MEOで順位を上げるために、
    具体的に何をすれば良いかわからない」

このようにお悩みなら、
ぜひエクスコアにご相談ください!
エクスコアではお客様のMEO対策を
サポートしております。

お問い合わせ・資料ダウンロードは、
どなたでも無料でご利用いただけます。
どうぞお気軽にお問い合わせください。