2020年2月20日にYahoo!広告のアップデートが発表されました。
アップデート内容は検索広告の拡大テキスト広告に「タイトル」「説明文」が追加され、広告文の「文字数」を変更するというもの。
実際にアップデートが行われるのは2020年春ということで、詳細な日時は未定です。
しかし、アップデートに柔軟に対応するためにも、アップデート内容を確認しておきましょう。
目次
アップデートの概要
まずはアップデート内容について確認しましょう。
繰り返しになりますが、アップデート日時は「2020年春」としか公表されていません。
詳細な日時に関しては、決まり次第公表されるとのことですが、具体的に実装される日時は決まっていないことは覚えておきましょう。
ここから本題です。
今回のアップデートの大きな変更は2点です。
- 広告文の文字数が変更
- 広告文に「タイトル3」「説明文2」が追加
それぞれ具体的に解説します。
広告の説明文の文字数が40文字から45文字に変更
1つ目の変更点は広告の説明文の文字数が「40文字」から「45文字」に変更される点です。
具体的には以下の表をご覧ください。
アップデート前後の文字数の比較 | ||
変更前 | 変更後 | |
説明文 の 文字数 | 半角80文字 全角40文字 | 半角90文字 全角45文字 |
広告の説明文はクリック率に大きく影響します。
つまり、文字数が増えるということは、表現の幅がより広がり、今まで実現できなかった訴求を行えるでしょう。
「タイトル3」「説明文2」が追加
2つ目の変更点は広告文に「タイトル3」「説明文2」が追加される点です。
「タイトル3」「説明文2」というと、わかりづらいので実際にどこが追加されるのか確認しましょう。
引用:ヤフー広告 検索広告 拡大テキスト広告アップデートのご案内
アップデート前のタイトルは、「タイトル1」「タイトル2」の2つでしたが、アップデート後には「タイトル3」が追加されます。
また、表示URLと広告表示オプションの間にある説明文についても、アップデート前は「説明文」が1つだけでした。
しかし、アップデート後には「説明文2」が追加されます。
とはいえ、「タイトル3」「説明文2」に関しては、いずれも任意での設定です。
そのため、設定をしなくても広告出稿は行えます。
今回のアップデートの変更後の拡大テキスト広告の仕様を以下の表にまとめました。
拡大テキスト広告のアップデート後の仕様 | ||
広告構成要素 | 入力の必要性 | 文字数 |
タイトル1 | 必須 |
半角30文字 全角15文字 |
タイトル2 | 必須 | |
タイトル3 | 任意 | |
表示URL | 必須 | |
説明文 | 必須 | 半角90文字 全角45文字 |
説明文2 | 任意 | |
広告表示オプション | 必須 |
今回のアップデートの仕様変更で、Yahoo!広告の拡大テキスト広告はGoogle広告のテキスト広告と同じ仕様になりました。
【注意】「タイトル3」「説明文2」は必ず表示されるわけではない
今回のアップデートで追加された「タイトル3」「説明文2」は、設定したとしても必ず表示されるわけではないと覚えておきましょう。
対して、アップデート前から存在する「タイトル1」「タイトル2」「説明文」に関しては、必ず表示されます。
そのため、これまで同様に、伝えたい情報に優先度をつけて、優先度の高い情報は「タイトル1」「タイトル2」「説明文」に含めるようにしましょう。
アップデートが広告運用者へ与える影響
今回のアップデートが広告運用者へ与える影響としては、2つ考えられます。
- Google広告のテキスト広告と同様の仕様になる
- 広告の見え方が変わるため柔軟な対応が求められる
弊社としてはネガティブな影響は基本的にはないと考えています。
実装は未定ですが、実装された場合にすぐに対応できるように覚えておきましょう。
Google広告のテキスト広告と同様の仕様になる
前述しましたが、今回のアップデートでYahoo!広告の拡大テキスト広告は、Google広告の仕様と同様になります。
そのため、Google広告のテキスト広告とYahoo!広告の拡大テキスト広告で、同じ広告を出稿する場合。
広告の文言などを変更する必要がなくなり、同じ設定で広告を出稿できるようになるのです。
この影響は弊社のような代理店であれば嬉しい影響ではないでしょうか。
というのも、代理店の場合は1人の広告運用者が複数の案件を抱えており、多忙であるケースは非常に多いです。
少ないリソースの中で、GoogleとYahoo!の広告文の差「5文字」に頭を抱える機会もとても多く、ストレスがあるのです。
その5文字に頭を抱えることがなくなるだけでも業務効率が改善され、広告運用者へのストレスが減るのではないでしょうか。
広告の見え方が変わるため柔軟な対応が必須
もう1つの重要な影響は、広告の見え方が変わるということです。
「タイトル3」「説明文2」が表示することや、文字数が「半角10文字 全角5文字」が増えると、広告の画面占有面積も増えるということです。
わずかな違いではありますが、広告が目立つようになり、ユーザーにストレスを与えてしまう可能性もあるでしょう。
このような場合には、クリック率に影響を与える可能性があるので、数字を確認しながら柔軟に対応できる体制を整えておきましょう。
まとめ
今回は2020年2月20日に発表されたYahoo!広告のアップデートについて開設しました。
Yahoo!はGoogleに次ぐ、検索エンジンシェアがありますから、今回のアップデートは大きな影響があるのではないでしょうか。
特に広告文の文字数増加は、訴求の表現はもちろんクリック率にも大きく影響するでしょう。
そのため、Yahoo!広告において広告運用者は、これまで以上に魅力的な広告を作る力が求められます。